皆さん、本日は二十四節気の穀雨、いかがお過ごしでしょうか?
穀雨とは田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降る頃。
穀物の成長を助ける雨のことだそうです。
その通りに本日の京都は雨が降っています。

昨日、東本願寺飛び地境内、枳殻邸へ行ってまいりました。
枳殻の花も咲いていました。

滴翠軒


鴨もいます。

傍花閣

印月池

侵雪橋

回棹廊


京都の街中にありながら自然あふれた静かな場所でゆっくりできました。

渉成園(枳殻邸)
http://www.higashihonganji.or.jp/worship/shoseien/
開園時間
【3月~10月】9時~17時(受付は16時30分まで)
【11月~2月】9時~16時(受付は15時30分まで)
庭園施設の維持・保全のため、参観者お一人につき
500円以上の協力寄付金をお願いしています。
※高校生以下は、お一人につき250円以上