今宮神社

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、日々秋めく中、今宮さん(今宮神社)に行ってまいりました。
_IGP5308
今宮門前通りには大徳寺塔頭、龍翔寺さん、高桐院さんの立派な壁があります。
_IGP5304
_IGP5274_IGP5272
途中、恵飛須さんや般若も埋め込まれており、ふと現れる般若にびっくりします。

そしてもう少し進むと古く歴史を感じさせる壁が続いています。
_IGP5299_IGP5278 _IGP5275

その先に見えてくる今宮さん。
_IGP5279_IGP5281
今宮さんは京都市内北部に位置しています。
京都は気温差2~3℃あるくらい北が高く南は低いので
こちらの境内にある紅葉は鮮やかに色づいていました。
_IGP5287
_IGP5291
_IGP5289
ん?
_IGP5294
んん?
_IGP5296
狛犬を支えるナニカかいます。
_IGP5293_IGP5295
四人の邪鬼が左右それぞれの狛犬を支えています。
このような狛犬はめずらしいものだそうです。

境内を東より出てすぐにある歴史あるあぶり餅屋さん。
何でも創業1000年だとか。
路を挟み「一和」さん、「かざりや」さんと二店あるのですが今回は出て右手の「かざりや」さんのあぶり餅をいただきました。
きな粉をまぶし白みそだれのお餅がとても美味しかったです。
_IGP5284
次回はぜひ「一和」さんへ行ってみたいと思います。

二十四節気 立冬

皆さま、秋深まる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
本日は立冬。秋らしい気候ではありますがもう冬です。

先月27日には木枯らし1号も吹き朝晩は冷え込み寒さは増してきました。
昨日も雲を見ると上空の気流の激しさを見て取ることができました。
(実際、撮影場所もピューピュー風が吹いてました)
_IGP5057
その分、空気は澄み大阪の高層ビル群も見る事が出来ました。
_IGP5034
夜には綺麗なお月さんも出ていました。
後の十三夜は見ることができませんでしたが・・・
夜は冷え込みます、暖かいお上着、忘れませんように。
_IGP5073
本日は暖かく少し霞んでいますが日向はあたたかく心地よいです。
_IGP5078
_IGP5080
こちらは平安神宮あたりの並木です。
もうだいぶ色付きはじめました。
_IGP4304
紅葉の見頃がそろそろはじまりそうです。
おいでやす京都。

本日は後の十三夜

皆さま、朝晩冷え込む今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
本日はめずらしいというか現代に生きる人が生きている間に一度であろう171年ぶりの「後の十三夜」です。
_IGP0326
今年は9月8日が中秋の名月である十五夜(旧暦8月15日)、10月6日が十三夜(旧暦9月13日)でした。
_IGP8442
※これは合成イメージ写真です。
_IGP3544.JPG小
※これも合成イメージ写真です。

旧暦では、1ヶ月が29~30日で一年は約354日。
365日との差でだんだん季節がずれてきてしまうので、3年に一度「閏月:うるうつき」を挿入します。
今年は「閏月」として9月が挿入されたので、「十三夜」も2回訪れます。
_IGP5791
IMGP1840.jpga
_IGP1341
前回の後の十三夜があったのは、1843年(天保14年)。
順正書院が出来たのが天保10年なのでほぼ竣工以来の後の十三夜です。
とても長い年月、いつも変わらず地球を回り続ける月、昔の人々もそうやって月を見上げていたかと思うと歴史の重さ、伝えていく古都の大切さを身に沁みます。