店休のお知らせ

皆さま、寒い日々、いかがお過ごしでしょうか?
京都は雨がぱらつきながら晴天であったり変な天気ですがその分、空が澄んでいます。

_IGP4921a
こちらは昨年11月3日の夕日です。
_IGP8310
そしてこちらは1月13日、昨日の夕日です。
11月は京都タワー向かって右側、1月は京都タワーの左側に
夕日が沈んでいます。
季節によって太陽の沈む位置がこんなに違うんですね。

さて、清水順正おかべ家、夢二カフェ五龍閣は2/2~2/6、勝手ながら店休を頂きます。
訪れようと思っていただている皆さま、申し訳ございませんが宜しくお願いいた火ます。

二十四節気【小寒】 七草粥と小豆粥

皆さま、正月明けおすごしでしょうか?
本日、京都はあいにくの雨模様です。

そして本日は二十四節気【小寒】です。
暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半です。
今年は正月早々、暦通りの大雪でした。

さて明日、1月7日は五節句の人日で七草粥を食べる習慣があります。

芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)仏の座(ほとけのざ)、
菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)、春の七草。
昔より七草粥は邪気を払い万病を除く占いとして食べられていました。
また、御節料理で疲れた胃を休めるとも云われています。
おかべ家では七草粥に自家製おぼろとうふと豆乳を加えました。
底冷えする京都で温かな特製七草粥をぜひお楽しみください。
IMGP1245 IMGP1250  IMGP1252
IMGP1251
豆乳おぼろ七草粥   1650円(税込)
・豆乳おぼろ七草粥
・野菜天ぷら(京風塩味)
・豆腐田楽
・香の物
(自家製ゆばちりめん、門前納豆、梅干し)

そして1月14、15日には小正月には同じく豆乳とおぼろをいれた小豆粥をお出しします。
小豆の赤い色は、邪鬼を祓うと云われ、小正月である1月15日に小豆粥を食し
1年間の無病息災を祈りました。
おかべ家では小豆粥に自家製おぼろどうふと豆乳を加えました。
底冷えする京都で温かな特製小豆粥をぜひお楽しみください。
_IGP4011.JPGA
_IGP4023.JPGA
豆乳おぼろ小豆粥   1650円(税込)
・豆乳おぼろ小豆粥
・野菜天ぷら(京風塩味)
・豆腐田楽
・香の物
(自家製ゆばちりめん、門前納豆、梅干し)

元旦からの大雪

皆さま、お正月いかがお過ごしですか?

昨日は本ブログ更新後、交通に影響が出るほどの雪が降り出しました。
風流ではありますが交通はもちろん、京都にお越しの際はお足もとお気を付け下さい。
_IGP7779_IGP7780☆
本日は雪も止み日が射し雪も解け始めています。
_IGP7831
雪化粧の清水寺さんはとても風流です。
_IGP7868
お地蔵さんも雪帽子をかぶっています。
_IGP7802☆☆
_IGP7808
_IGP7832
_IGP7816
雪化粧の京都 、お楽しみください。