東本願寺前の噴水

皆さま、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
ここ最近の京都は厳しい寒さで本日は雨です。

さて皆さま、京都駅前より烏丸通を上(北)へ行くと見えてくる東本願寺の前にある蓮華をかたどった噴水があるのをご存知でしょうか?

_IGP8879_IGP8884
1918(大正7)年完成この噴水は五龍閣と同じく設計は武田五一
デザインは、京都画壇の代表的な画家、竹内栖鳳という豪華な噴水です。
_IGP8885★★ _IGP8899.JPG☆
今あるものは補修が行われた2代目ですが古くからここにあると思うと感慨深いものがあります。
武田五一はほかにも
関西電力京都支店(旧京都電燈本社屋)
加茂大橋
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター(旧東方文化学院京都研究所)
島津製作所河原町別館
藤井斉成会有鄰館
京都市役所
春陽堂本社屋
聖トマス学院
京都大学建築学教室本館
白河院
河合橋
和楽庵(何有荘)洋館
京都府立図書館

など京都の歴史的建築をたくさん手がけています。
_IGP8911
※ 写真は京都市役所
五龍閣もそのうちの一つで大正3年(1914年)、製陶家松風嘉定の邸宅として竣工しました。
五龍閣・外観
_IGP8687
五龍閣・階段
_IGP2919
五龍閣内観2
IMGP3800_IGP2931
細やかなところまで丁寧な造りがなされています。

大寒を過ぎて 《第41回ゆどうふ食べ比べ大会のお知らせ》

皆さま、大寒を過ぎ、一年で最も寒さ厳しい時期ですがいかがお過ごしですか?

京都は寒さ厳しい日が続いています。
_IGP8726☆
_IGP8350
この季節は緑の彩りがなくモノクロに近い景色です。
_IGP8359
_IGP8769
そんな中、色鮮やかなさざんかが彩ってくれています。
_IGP8776
桜やほかの木々も春の準備をしています。
_IGP8771
_IGP8357☆
梅はところどころで咲き始めているそうです。
速く暖かくなってほしいですね。
_IGP8759_IGP8770
撮影場所:大谷本廟、将軍塚

さて、2月と言えば京都、冬の風物詩、ゆどうふ食べ比べ大会の開催が2月25日に開催されます。
食べ比べ41回
http://www.to-fu.co.jp/jp/blog/tabekurabe/
今年も豪華賞品をご用意しております。
皆さま、上記リンクよりエントリーお待ちしております。

立春大吉とうふ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日、立春大吉どうふに使う大豆のお祓いに吉田神社さんへ行ってまいりました。

_IGP8072
※こちらは吉田山を登った神竜社
_IGP8041
_IGP8096.JPG☆
_IGP8048
_IGP8025
吉田神社さんより吉田山に登ると見えてくる立派な木々
_IGP8091_IGP8080
吉田山より多くの歴史を見下ろしてきたんでしょうねぇ。
生命力を感じます。

今年も、吉田神社さんでお祓いして頂いた大豆で今年も立春大吉どうふをお出しいたします。
_IGP8243
_IGP8194_IGP8162
今年は白みそに金時人参、海老芋を紅白にみたて堀川ごぼうを添えました。
_IGP8218
前菜にはいかつみれ揚げ、鰯の梅煮、くわい唐揚げ、菜の花黄身酢かけ、酢取り茗荷を
ご用意いたしました。

立春大吉どうふ     1850円(税込) 期間は1/17~2/1(店休まで)までお出しいたします。
・白味噌どうふ
自家製とうふ・海老芋・金時人参・堀川ごぼう
針柚子・水菜
・前菜
     いかつみれ揚げ・鰯梅煮・くわい唐揚げ
菜の花黄身酢かけ・酢取り茗荷
・油物
     野菜天ぷら(京風塩味)
・福豆ごはん
・しいたけ昆布とちりめん山椒
・甘味
     黒豆と豆乳のチーズケーキ

お越しの際はぜひご賞味ください。

また、吉田神社さんの節分祭(2/2、2/3)にも出店いたします。
今年も暖かい白みそ仕立ての立春大吉どうふ(500円)とゆどうふ(300円)を
ご用意してお待ちしておりますので冷え込む体を暖めていただければと思います。
_IGP4219
_IGP4271
※写真は立春大吉どうふ